「手に職をつけることができる」「時代のトレンドに乗っている」「技術を使いこなせることで、リモートワークが実現できる」というメリットがあるITエンジニアが今注目を集めています。
「今まで他業種で働いてきたけど、エンジニアとして新しくキャリアのスタートを切りたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
TECH::EXPERTは、未経験から即戦力のエンジニアを育成するプログラミングスクールとしておすすめのスクールの一つです。
Contents
TECH::EXPERTの運営元は?
TECH::EXPERTはエンジニア育成に特化したベンチャー企業である株式会社divが運営しています。
同社のサービスとしては、国内最大級のプログラミングスクール「TECH::CAMP」などがあります。メディアの掲載実績も豊富にあり、名前だけでも聞いた人は多くいるのではないでしょうか。
TECH::EXPERTはTECH::CAMPのハイレベルコースにあたり、より即戦力育成に向けたカリキュラムが組まれています。
カリキュラムはWeb開発全般、設計から運用まで一通り学べる
TECH::EXPERTではフロント/サーバーサイド/インフラ全てを一通り学びます。
サーバーサイド言語はRuby、フレームワークはRuby on Railsを使用するようです。Ruby on Railsはスタートアップから大企業まで幅広く採用されている実績があり、実際に企業が求めているスキルニーズに即したカリキュラムといえます。
カリキュラムの所要時間は500時間程度となっています。
受講期間中は教室とオンラインの両方で週7日、1日11時間以上、質問し放題の環境で学習をすることができます。
「短期集中スタイル」「夜間スタイル」「オンラインスタイル」といった学習スケジュールを受講者自身のライフスタイルに合わせて柔軟に選択することができるようになっているのも嬉しいポイントの一つです。
プログラミングは「やりきる」までの過程が非常に長く、結構挫折する人も多いのですが、TECH::EXPERTは96.4%という高い学習完了率があります。
転職サポート付きのプログラミングスクールは「人材紹介」に重きを置きすぎるあまり、本質であるプログラミングの学習がおざなりになってしまう運営をしているところもあるのですが、TECH::EXPERTはきちんと「教育」の部分に焦点を当てているのが、高い学習完了率からもわかると思います。
卒業後は転職サポート付きですぐに実務経験が積める
TECT::EXPERTはカリキュラム終了後転職サポートを受けられるプログラミングスクールの一つです。
転職サポートの内容としては下記のような内容になります。
毎週のキャリア面談、面接対策や履歴書の添削、企業提案など転職が決定するまでサポートし続けます。 また、企業に入社した後も3年間であれば無料でキャリア相談を受け付けています。
転職成功率は97%、転職に成功した人数は180人以上という実績があり、転職先も大企業から多額の資金調達をしているスタートアップまで多岐にわたります。
転職サポートがあることで、プログラミングスクールでスキルを定着させたあと、すぐに職業エンジニアとして実務経験を積むことが可能になっています。
安定したキャリアを大企業で積み上げたい人から、裁量があって変化が激しく圧倒的に成長できるスタートアップまで自身の志向に合わせて選択できるのがいいですね。
まずはなりたいエンジニア像について相談
TECH::EXPERTは受講の前に無料カウンセリングを実施しています。
無料カウンセリングではキャリアの相談、エンジニアの仕事についての説明、TECH::EXPERTの気になることに関する質疑応答などを受けることができます。
「自分はどんなエンジニアを目指せばいいんだろう?」「効率のいい学習方法を教えてほしい!」など自分自身の疑問や思いを相談してみると良いのではないでしょうか。
無料カウンセリングのあとに「なんだか自分の学習スタイルとは合わないな」と思ったら入会しなければよいので、情報収集の意味でも気軽に相談をしてみることをおすすめします。
TECH::EXPERTの無料相談はこちらから↓↓
TECH::EXPERTの無料相談に申し込む!